DX伴走サービスのご紹介

「社内に“ITがわかる人”がいない…」 を解決する伴走サービス

ITの右腕として業務改善・ツール導入・仕組みづくりを伴走し、御社のDXを加速させます。
 

こんなことにお困りではないですか?

ITに詳しい人が社内にいない
デジタルツールを入れても、使われない/定着しない
業務が属人化していて、見える化できていない
DXを進めたいけど、どこから手をつければいいかわからない
 
 

ツールの導入だけではなく、「なにをどう変えるか」から一緒に考え、手も動かします

支援カテゴリ提供する内容例
🧭 課題整理・可視化業務棚卸、属人業務の見える化、業務フロー整理
🔧 ツール導入支援選定・比較・導入サポート、定着支援
💬 相談・実行支援Slack相談、週次MTG、資料作成や壁打ち対応
👥 人材育成・仕組み化若手育成、スキル体系づくり、属人化防止の型化支援
🤖 生成AI活用アドバイスChatGPT活用提案、AIリテラシー研修など

支援内容は、会社の状況や目的に応じて柔軟に調整できます。まずは現在地を一緒に整理しましょう。

 

サービスの特徴

✅ 「使う側」の視点で寄り添う

現場・経営・ITを橋渡しするポジションで伴走

✅ 実行まで支える“動く顧問”

MTG/チャット対応/資料作成など手も動かします

✅ ノウハウが残る仕組み化支援

改善フレームや知見が社内に残る支援スタイル
 

弊社の実績

私たちは、プロダクト開発支援で実績が豊富な企業です。
  • プライム上場企業と直接契約し、10年以上の継続実績があります
  • 誰もが知る有名プロダクトの改善や企画にも携わってきました
  • 単なる“開発支援”ではなく、企画側として課題発見・実行を支援してきました
  • プロダクト改善の方針づくりから、業務フローの見直し・情報設計まで柔軟に対応しています
 

「ちょっと相談してみたい」からでも大丈夫。お気軽相談をご活用ください。

 
 

サービスプラン

プラン名内容通常価格モニター価格
お気軽相談60分のオンライン相談¥30,000¥0(先着10社)
DX伴走ライト週次MTG+チャット+実行支援(Total10時間/月)¥180,000/月¥99,000/月 ×3ヶ月(先着3社)
※ 週次MTGはオンライン実施が原則ですが、状況に応じて対面でのMTGも対応します
※ 「DX伴走ライト」契約時に「お気軽相談」費用の半額(¥15,000)を割引適用いたします
※ 「DX伴走ライト」プランをご希望の場合も、まずは「お気軽相談(初回60分)」のご利用をお願いしております。各社ごとに抱える背景や課題が異なるため、適切なご支援内容をご提案するために、初回ヒアリングを前提とさせていただいております。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 

✅ 限定のモニタープランについて

大変好評頂いているモニタープランですが、ご提供する支援内容は通常プランと同一です。 機能制限や対応制限などは一切ありませんので、ご安心ください。
※ モニター枠には限りがございます。上限に達し次第、予告なく募集を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。まずはお問い合わせください。
※ モニター企業様には、ご支援内容に関するフィードバックをお願いすることがございます。形式(簡易アンケート、ヒアリング等)については弊社よりご案内いたしますので、ご協力のほどお願いいたします。
※ いただいたご意見は、今後のサービス改善や公開事例への反映に活用させていただきます(※事前同意を頂きます)
 

ご利用の流れ

ステップ内容
STEP 0:お問い合わせ問い合わせ後、担当者からの返信をお待ちください
STEP 1:お気軽相談現状の課題やお悩みをヒアリングします
STEP 2:ご提案ご状況に応じた支援方針をご提案します ※顧問契約に進むか御社でご判断頂きます。自動継続などは一切ありません。
STEP 3:顧問契約・キックオフ初回MTGで進め方や役割分担を決定します
STEP 4:伴走支援スタート定例MTG+Slackで実行支援を開始します
 

モニタープランには限りがございます。お気軽相談をご活用ください。

 
 

よくあるご質問(FAQ)

Q1. ITに詳しい担当者が社内におらず、うまく活用できるか不安です。
A. ご安心ください。弊社は、これまでITに詳しくない営業や事業部門と伴走してきた経験が豊富です。専門用語もなるべく使わず、分かりやすくご説明します。
 
Q2. 成果が出るか不安です。
A. サービス導入の前に、現状や課題を丁寧にヒアリングした上で、成果の見込みや支援可否を率直にお伝えします。無理にご契約をお勧めすることはありません。
 
Q3. 経営と現場の温度感が違い、支援がうまくいかないのではと心配です。
A. ご相談時点でその懸念がある場合は、経営陣と現場の間に入り、双方のコミュニケーションを支援する設計にします。
 
Q4. 難しい用語で話されるとついていけるか不安です。
A. 弊社は非エンジニア・非IT部門とのやりとりの実績が多数あります。専門用語の解説や、ビジネス文脈での翻訳も含めて丁寧にご支援します。
 
Q5. まずは小さく試してみたいのですが可能ですか?
A. はい。モニターキャンペーンや短期契約なども可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
 
 

お問い合わせ

お問い合わせ完了すると、弊社担当者から概ね3営業日以内に返信いたします。 相談のみのお問い合わせも歓迎しております。 ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
会社概要|株式会社ニュー
 
プライバシーポリシー(株式会社ニュー)2025/7/0 15:312025/7/0 17:36お問い合わせありがとうございました。2025/7/0 17:102025/7/0 17:24